Reiki Style

レイキ日記

レイキマスター 柚木が、初めてレイキを学んだ時の記録です。ご自身がレイキを使う時の参考になれば幸いです。

★レベル1,2,3を「ストーリー」として読むことが出来ます。
★タグをクリックすれば「シチュエーション別」に表示されます。(頭痛、遠隔、シンボル・マントラ、などなど。)

現在の様子はこちらのブログをご覧下さい。
今日のレイキ・靈氣
奄美のレイキブログ

0-1. レイキがこっちにやってくる

0-1. レイキがこっちにやってくる

レイキ・・レイキ・・・ 半年くらい前から、急に目に飛び込んでくるようになったこの言葉 最初は気にしてなかった。 でも、ある時急に気になった。 レイキ・・レイキ・・・   気功師が、自分の気を相手に送るのに対し、レイキは、大気中にある自然の気を、自分自身がパイプになって、相手に送る。 なんだかまるでおっぱいみたいだな~ 赤ちゃんが生まれて、おっぱいが自然に出てくる。 自分の意志ではなく、でも赤ちゃんのために出てくるおっぱいを自分がおっぱいマシンになって、赤ちゃんに与える。 与えることで、赤ちゃんも育つ。自分も幸せになる。...

0-2. レイキを知りたい・・・

0-2. レイキを知りたい・・・

レイキのことを知りたくなって、いろんなHPを見て回る。 そうか・・誰でも出来るんだ・・・ 料金は、・・・うわーこんなにかかるのか! でも、一度やれば、一生死ぬまで使えるらしい。 レイキを伝授してもらうことを、アチューンメントというらしい。 アチューンメントをしてくれる所も沢山あるんだな~~ 色々なHPを見て回る。 レイキをしている色々な人のブログも見て回る。 レイキができたら・・娘のクラブで痛いところに手を当てたり、精神的に苦しくなる息子の頭を癒したり、できるのかもしれないな。。。...

0-3.ずっと思ってきたこと

0-3.ずっと思ってきたこと

私には昔から、ずっと知りたいと思っていたことがあった。 ひとつめ。 子供達が熱があるとき、おでこを触ると、手に、ピリピリしたような、とにかく、「不穏なもの」が伝わってくる。 熱が引く熱が引くと、その「不穏なもの」は感じられなくなる。 これはなんなんだろう? ふたつめ。 夜寝るとき、暗闇で手を天井にかざす。 指と指の間に膜が張っている。 親指と人差し指で輪を作ると、その中にシャボン玉の膜のようなものができる。 薄暗がりの中、家具などをそのシャボン玉を通して見ると、歪んで見える。...

0-4. スクール選び

0-4. スクール選び

レイキのアチューンメントは三段階に別れているが、いろいろなHPを見ると、レベル1とレベル2を一日で行ってしまうところも多い。 アチューンメントの金額も、本当に色々だ。レベル1と2を圧縮講習して10万円!というところもある。 長年、塾や学校で生徒を教えてきた経験から、まずはレベル1を丸一日をかけて講習するところがいいと思った。 アチューンメントしてハイ終わり!というところでは困る。 練習交流会や、メール電話での無期限質問コーナーなどのアフターフォローもしっかりチェック。。 レイキスタイルはこちら...

0-5. パートナーの反対

0-5. パートナーの反対

私、レイキをしようと思うの。 私の一言に、パートナーはビックリ!! レイキ?なにそれ?あやしすぎる・・・ そんなものにお金払うくらいなら、寄付した方がまだマシ! 大反対の彼。 でも、私は言い出したらきかないタイプだということも、彼は知っている。。。 「じゃあ、隠れてやるからいいもん。。。」 そのうちに彼も許してくれた。 わーいわーい!   レイキのアチューンメントに、モデルとして一人連れてきて良いことになっている。 彼に一緒に来て貰おう。 彼も一緒に先生のお話を聞いてくれたら、...

0-6. 自分の意志でキャンセルしない

0-6. 自分の意志でキャンセルしない

その先生については悪い噂は聞かないが、ほかにも、信頼できる○○というスクールがあるので、そちらで受けてはどうか? 尊敬している方に相談したところ、そういう連絡をいただいた。 私が見つけたのは、特別、自分がつながりがあるわけではなく、 単にネットで見つけてお願いしただけの先生。 キャンセルして、そのお薦めの先生にお願いしたほうが安心なのかもしれないのだが・・・ でも、「悪い噂は聞かない」の一言に安心してしまったし、やっぱり自分で見つけたところで受けようと思ってしまった。 その理由は・・・と尋ねられても、自分が強情だから?だろうか?...

1-1. レイキアチューンメント レベル1(その1)

1-1. レイキアチューンメント レベル1(その1)

マップをプリントアウトし、お弁当も用意して、朝9:50に到着するように、家を出発する。 午後、雷を伴う雨になる確立50%とのことで、傘も用意。 レベル1の詳しい内容はこちら 1)テキスト付なので、講義の内容を家でも繰り返し確認できるところがとても良いな~と思った。 単にレイキの伝授ではなく、総合学習になっているのも良い。 練習台用のパートナーと、講義も二人で受けることができるのも良い。(値段は一人分なのに。。。!!) 2)講義のあと、いよいよレイキのアチューンメント <一回目>...

1-2. レイキアチューンメント レベル1(その2)

1-2. レイキアチューンメント レベル1(その2)

講習は、講義と実習が組み合わさって成り立っています。 その講義には、テキストがきちんとあり、内容もレベルも、大学の授業のようです。 先生の解説や質問への返答も、理路整然としている中に「許し」があり、 知識が経験で裏打ちされているだけでなく、 他者を排除しない人間的な深さと、高いところから見ている鳥観を感じます。 それと、テキストを音読していただけるのですが、カセットとかDVDじゃなくて、ナマでその場で、読んで下さるのです!! たった1名、2名のために、ここまでしてもらえるのか・・・・と、正直驚きました。...

1-3. レイキを早速やってみました!

1-3. レイキを早速やってみました!

若葉マークの免許証もらいたてで、 うれしそ~に家の近所を車でグルグル回っている状態・・・ それが今の私。(笑) レイキ1を伝授した昨日の帰り道、 娘と合流し、タコヤキ屋さんで、早速娘にレイキしてみました! 娘は体操部なので、いつもあちらこちらが痛い。 今は腰が痛い。 その腰に手を当てると・・・ 「おかあさんの手、あつい~~! それに、きもちいい~~!!」 娘よ、お前の腰は、ピリピリとヒビキがすごいよ・・・ わかりやすくて助かる。 それにしても、よっぽど痛いんだね。。。。 その後、背中も少ししてやる。 ただ触れてるだけなのに、...

1-4. レイキを受けて翌日(その1) お水がやたらと美味しく感じる

1-4. レイキを受けて翌日(その1) お水がやたらと美味しく感じる

今朝は、お日様に向かって発霊法をして、たくさんお水を飲んだ。 ここ数年、水分を取るのが苦手で、放っておくと、一日にコップ1杯くらいしか飲まなかったのに、 今日は朝からお水がおいしくておいしくて、もう4杯は飲んだ。まだ飲めそう。 今のところ、自分の変化は、こんなところ。 アチューンメントを受けて、身体が活性化している証拠だ。...

Come On In

Treat Yourself to a Relaxing Day at Reiki Style