Reiki Style

レイキ日記

レイキマスター 柚木が、初めてレイキを学んだ時の記録です。ご自身がレイキを使う時の参考になれば幸いです。

★レベル1,2,3を「ストーリー」として読むことが出来ます。
★タグをクリックすれば「シチュエーション別」に表示されます。(頭痛、遠隔、シンボル・マントラ、などなど。)

現在の様子はこちらのブログをご覧下さい。
今日のレイキ・靈氣
奄美のレイキブログ

ねんざにレイキ

ねんざにレイキ

娘がキカタイの試合前の練習で、足首をひねってねんざしました。 立って歩くことも出来ず、棄権です。 会場の先生からお電話をいただいてすぐに、遠隔でレイキを送りました。 試合中は、テーピングしてずっと氷嚢で冷やしていたそうです。 夜、帰宅してから、自宅でも、早速レイキしようとしたのですが、娘が、先生や先輩から言われた方法をやりたいと言います。 つまり、テーピングをして冷湿布で冷やす、というやり方。。。。 私は一晩中レイキするつもりでいたし、その方が絶対良いのだけれど、冷湿布をしたいと彼女が言うので、そうさせました。...

レイキ一周年

レイキ一周年

明日で、レイキレベル1を学んで一周年になります。 この1年は、本当にいろんなことがありました。。。。 レイキとの出会い、人との出会い、それを自分の中で大事にし、ふくらませていくことの大切さ、しみじみと、今それを感じています。   今週、木・土と、講座研修の最後の2回があります。 それが終わったら、気持ちにもちょっと余裕が生まれると思うので、 それからゆっくりと、レイキの、この1年を振り返ろうと思います。笑...

くにたちレイキ練習交流会

今日は、くにたちレイキ練習交流会でした♪ 6名と、最近にしては少人数でしたが、ゆったりたっぷりレイキしました~☆ 妹旦那クンも来てくれて(笑)、アチューンメント受けていないのに、手の熱い方で、驚きました。 妹友人のナカ子さんも、ブログで読んだ以上にステキな女性でした~。 常連サンのKさんと、ご友人のFさんも、高いレベルで安定したレイキをなさる方々なので、来ていただけると、本当に頼りになります☆ 次回もとっても楽しみです♪ 昨日は講座研修後はぐったりしていて、メールチェックだけして、あとは自分、使い物にならず(笑)...

5-5. 明日は講座研修2回目

おお・・・ 明日は講座研修2回目です! レベル1のアシスタントをさせていただくのです。 レベル1といえば、レイキの入り口、一番大切なところですよね。 基本、その生徒さんが初めてスクールに来て先生と対面する日。。。 そしてなにより、レイキを初めて学ぶ日。 その方の今後の人生にとって、とても大切な日です。 その場に居合わせることができる幸せと、責任を感じています。 明日は良い日になりますように。。。。...

シンボルで遊ぶやり方

シンボルで遊ぶやり方

大きな大きな第一シンボルを描きます。 ものっ・・・すごく、大きく描きます。 「さあ!ここを抜けてご覧~♪」 て、子供達がそこを通り抜けると・・・・大喜び!元気になりますよ~~。 もちろん、描く時は、方向性を考えて描いてね☆ 空中に第二シンボルを描きます。 描いたシンボルを、透明のスカーフにみたてて、 相手にふわっと被せます・・・・。 ゆっくりと、薄いスカーフが肌に触れる頃、チラチラチラ・・・て感じてくれると思いますよ。 たとえ感じなくても、被さっていることに間違いはないので、大丈夫☆☆ あとみんなやってることだろうけれども、...

シンボルのパワーを感じる

シンボルのパワーを感じる

こないだ気がついたのですが、落ち着いた状態で、マスターシンボルを暗闇で描いて、目を閉じると、すごいエネルギーが沸き上がってくるのが見えます。 沈んでいく太陽が海に映っている時の、その海面の輝きのようなもの。 ちゃんと目で見えるなんて、すごいな、マスターシンボル。 あと、目には見えないのですが、第一、第二シンボルは、お風呂のお湯の中で描いたこと、ありますか? 特に第二は、お風呂のお湯の中で描いて自分の足に被せると、ほわほわほわ~~~~てはっきりと癒される感覚が掴めますよ。 やってみてね♪  ...

髪にレイキ♪

髪にレイキ♪

ええとこれって以前に書いたことだったかしら?? 髪の毛をいじるときに、レイキの手でいじると、髪がツヤツヤきれいになります。 「手の脂じゃないの?」て、先生には笑われましたが、・・・まあ最初は私も気のせいか手の脂のせいだと思いたかったですが。 いいえ、これはレイキです。(キッパリ) 手のひらからレイキが痛いくらい出ている感じがしてるし、それで髪をいじっていると、髪がどんどんツヤツヤしなやかになってくるんです。...

5-4. 音読

講座研修では、テキストの読上げをします。 受講生さんたちのためにテキストを音読するのです。 内容が自分でわかっていないと、音読は出来ません。 息をつく(区切る)場所には鉛筆で印をつけていきました。 音読で最も大切なことは、相手がそれを受け取る余裕のある読み方をすること。 相手がちゃんとついてきていないと意味がないので、はっきりゆっくりと読みました。...

5-3. 講座研修1に行ってきます☆

今日は、6回に渡る講座研修の第一回目です。 レベル2のアシスタントをさせていただきます。 ある授業でアシスタントさんが、テキストの読み上げで、誤字が多くて(乾浴を「かんよく」と読んでいた・・・正しくは「けんよく」です。 あと嗅覚を「しゅうかく」と読んでいた・・・)辟易させられたことがあったので、せめてそういう基本的な間違いはしないように。 それと、余計なことを言ったりやったりしないように。 「アシスタント」として、受講生の気持ちに寄り添いつつも、先生が望んでいることが何なのかを考えながら行いたいです。...

5-2. 講座研修の面談をしました

昨日は18時半から「香りの森」で、講座研修前の面談がありました。 面談では、履歴書を見ながら、ティーチャーを取る目的など一般的なことを尋ねられた後、ホワイトボードと使って、研修の目的、講座の目的、講座研修で一番大切なことは何か?講座研修で二番目に大切なことは何か?などの講義を受けました。 講義といっても、ただノートに写すというような生やさしいものではなく、それぞれのテーマについて、まず私の考えを述べさせられるのです。 一対一の講義なので、逃げ場も、人のを聴いて考えるヒマもなく、ここはけっこうキツかったけれど、すごく濃い内容でした。...

Come On In

Treat Yourself to a Relaxing Day at Reiki Style