おはようございます。 清々しい朝です。 今日は、いよいよレベル2になります!!! 50日以上も、レベル1だった私。 ほんとに毎日やったので、レベル1で出来ることは、結構やった方かも。。。 今後、レベル1とレベル2の違いが、色々わかってくるのかも? わくわく。。。 スキンフードのライム&湖塩のボディシャワーで身を清めて、昨日いただいた塗香をつけていこうっと。 このボディシャワーはほんと気持ち良くて、人ごみから帰ってきたときや、身を清めたいっていうときにぴったり♪...
Reiki Style
レベル2
2-2. レベル2のアチューンメントで。(その1)
今日、レベル2のアチューンメントを受けた。 先生、ありがとうございました。 この日は、私にとっては生涯忘れられない日だったかも。第二の誕生日みたいな。 2回目のアチューンメントで、不覚にも私は泣いてしまった。 金色の存在と、その存在から赦しのメッセージをもらった。 アチューンメントで、椅子にかけてる私自身も、発霊法やレイキが流れているときのように、呼吸が深く長くなる。...
2-3. レベル2のアチューンメントで。(その2)
レベル2のアチューンメント2回目の中で。 ハートのチャクラから息を出したら、ハートのあたりが開かれました。 考えてみたら、レベル2の2回目のアチューンメントって、 もともとこのハートのチャクラと何か関係があるのではなかったでしたか? もしそうなら、 うまい具合に、自分でちょうどハートから息を出したくなったものです・・・ Mさんのハートのセッションで見たのと同じ、紫の珠がクルンクルンと回っている。 濃くなったりかすれたりしながら、リズミカルに呼吸してる。 なぜだか、その紫の珠が自分なのだと、その時わかった。...
2-4. 夕焼け雲に第二シンボル
今日は、とても美しい夕焼け雲があったので、 思わず、第二シンボルを、その雲にプレゼント。 オレンジ色の雲に向かって、大きな大きな第二シンボルを描いてみた。 私、第二シンボル、大好き。 意味も好きだけれど、特に書いてみるときの、あの流れやリズムがいい。 教わってすぐに、(これを大空に描きたいなぁ)と思ったんだったっけ。 夕焼け雲、ああ、きれいだなぁー と思っていると、いきなり、夕焼け雲から、圧倒的なエネルギーがこっちにきた。...
2-5. 遠隔って難しい^^;;;;
昨日の講義の、ハイライトのひとつ、遠隔。 実習中に、受講生同士で送り合うのはできたのだけれど・・・。 その日の帰り道、パートナーと夕ご飯を食べる前に、吉祥寺のスタバで練習してみた。 私「どう?」 彼「うーん。特になにも・・・」 (ガクリッ) もっと熱心に送る。 私「今度はどう?」 彼「あ!来た来た!足が熱いよ!」 私「ええっ。首に送ってるのに・・・・!!!」 でも相手の疲れているところに行くこともあるというから、気を取り直してもう一度。 私「さあ、今度はどう?」 彼「今度はお腹だ!」...
2-6. 第一シンボルってすごい・・・・
遠隔はどうも苦手みたいだけれど、他のシンボルは今のところ大丈夫!順調! 今日は、家の中で、思いッきり向こうずねをぶつけた。 死ぬかと思うくらい痛かった。 おもわず、第一シンボルを入れていた。 すると・・・ はっと気がつくと、全然痛くない。 ていうか、痛かったことすら忘れてる私。 えーー??こんなに効いていいの??? 数時間後。 夕ご飯時。息子がいきなり奇声を上げる。 口内炎をかんじゃったんだってさ。相変わらず人騒がせな息子。 でも、口内炎をかむと痛いよね。 すぐに第一シンボルを入れてやる。 すると・・・ モグモグモグ・・・...
2-7. 先生からのアドバイス
遠隔がうまくいかないというメールをしたところ、すぐに先生からお返事をいただきました。 こうしてすぐに対応してくださるアフターフォローの速さと細やかさがありがたいですね。 アドバイスに助けられます。 今回の先生からのメッセージの抜粋 ☆相手が感じなくても、相手に実感がなくても、ちゃんと送れている。 ☆遠隔は、肉親は間違いなく上手く行く。 ☆特に家族の場合は、その時々で一喜一憂してはいけない。 ☆真摯に、相手のためを思って送るという、誠実さを第一に考えること。 ☆これは本当に意識の問題である。...
2-8. 行ってきます^^
夏休みです♪ しばらく、留守にしま~す☆ みなさまもすてきな夏をお過ごし下さい!
2-9. ヴィトンのプラを引き寄せた!
私の愛用のプチお財布 ポルト モネ プラ♪ カード数枚+小銭+お札数枚を持ち歩く時には、このサイズがベスト! 小さくて、片手にスッポリ入るところも好き♪ カードの出し入れもしやすいのです。 息子の財布(兼 定期入れ)は、高校三年間使ったからもうボロボロ。 大学生になったのだし、お財布を新調してやりたいなと思ったとき、 プラが便利でいいな~とすぐに思ったの。 でも、プラって決して安くない。 息子のために買うには躊躇する値段なのよね。。。。 で、それから数週間後のこと。 実家からの荷物をパートナーがほどくと・・・...
2-10. 娘のひざにレイキ
来週の火曜日、娘の器械体操の大会があります。 せっかく団体の選手に選ばれたのに、娘ってば、3日前から膝と腰が痛い・・・>< <本当に治してあげたいという気持ち> やっぱりこの切実さが、大切なんだと思います。 久しぶりに、早朝レイキ 4:00~6:00をやってます! そのほかに、昼や夜にも1~2時間やるようにしています。 来週までに、良くなるかしら。。。。 !! そうだ! 土曜日に習った「未来にエネルギーを送る」を...